DTTの調査研究事業では、日立製作所における生成AI社内利用時の課題解決に向けて、先端技術調査による示唆導出で価値を提供

 DeepTrueTrust株式会社(以下、DTT)は、生成AIの安全・有効な活用を推進する生成AI技術アドバイザリー事業を通じた価値提供と生産性向上を目指します。

弊社生成AI技術アドバイザリー事業は、データサイエンティストやAI研究者、社内IT、セキュリティ、法務、品質保証、知的財産のスペシャリストを集め、高度な研究から実装支援までを推進するサービスです。RAG構築分野や生成AIのカスタムアプリケーション開発を調査研究、設計開発し、生産性向上に繋げる施策とサービス、研究調査レポートを提供します。また、生成AIの利用を検討するお客さまに、AIの活用やセキュリティ、知的財産に関するコンサルティングサービスを提供します。

目次

活動報告

今回、2023年10月より2024年9月末まで、株式会社日立製作所(以下、日立製作所)ITデジタル統括本部と生成AIアーキテクチャに関する技術アドバイザリー契約を締結し、従業員向け生成AIサービスの提供に資する先端技術調査研究を行い課題解決に向けての技術アドバイザリーを提供しました。

以下、調査テーマの代表例をご紹介します。

  1. RAGのチャンキングに関するベストプラクティスの提示
  2. エンタープライズアーキテクチャとしてのRAGにおける権限管理の設計方針の示唆だし
  3. 現存するベクトルストアサービスする性能評価の実施
  4. マルチモーダルLMMアーキテクチャの実用性検証
  5. RAGシステムにおける監査・フォレンジックの確立
  6. LLMを使った自律型エージェントの実装方法の提言

日立製作所の貫井清一郎執行役常務CIO兼ITデジタル統括本部長のコメント

日立製作所は『責任あるAI』の実践に向けて、DTT様の調査研究による支援サービスを活用し、企業活動に必要なセキュリティを担保しています。DTT様が、今回の調査研究での知見を生かし、他の企業においてもDXが加速するものと確信しています。

今後について

DTTは引き続き高度調査研究事業サービスを中心に、AI・データアナリティクスを活用したプロジェクトを推進します。また、プライバシーや倫理的リスクの調査と先端レポートを提供し、モバイルアプリケーションの設計・開発や、AIコンサルティングの専門組織による企業や組織の生産性改善に取り組んでまいります。

お問い合わせ先

DeepTrueTrust株式会社 問い合わせ窓口
contact@deeptruetrust.com

※このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次